2014/12/12

安里やユンタの子孫

祖母の屋敷(祖母の生家)を見るために歩いていると草を刈っている人に呼び止められた
この人は安里やユンタのクヤマの子孫らしく、若い時、戦争中は士官学校から広島江田島にいて潜水艦の方の特攻隊だった。終戦で捕虜から日本に戻ったとのこと。

ここが、琉球王府からクヤマに与えられた畑。けっこうな広さだった。

長い間、東京で政府関係の仕事をしていて終えたのち、竹富島に戻て草が生えて道なき道となっていたところをこのような道を作ったそうだ。

竹富島は、一家の長男はそのまま居て嫁を迎える。でも次男以降は、家を出て分家して家を建てる。

長男が継いだ本家。本家から出て、本家の前に家を建てると前〇〇という姓をつくったり、屋号にしたりする。
本家の前なら前〇〇。
本家の後なら後〇〇(後ろは、「シー」)
西側なら入〇〇か、西〇〇(日が西に沈むから西を入りとか、イルとかイと読んだりする)
東側なら東〇〇(日が上がってくるので東は、アイとか読んだりする)

この子孫の方は、ていどん(竹富島の人という意)が戻てきて分家したときのために地ならしや土台つくりなどの土地の整備をしているそうだ。


竹富島で感じるのは、みんなが島を愛していて、そして互いを思いやっている姿勢を崩さないことだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿